2014.04/02 [Wed]
数十万年前にタイムスリップ
このところ不思議現象が続いている私、
ついに、タイムマシーンで過去にタイムスリップした!?
・・・・なぁーんてね。
な、わけないでしょ。
でも、タイムマシーンに乗っていけるモノなら、行きたい!!
独夫さんは、恐竜大ファン、
恐竜時代にどうしてもタイムマシーンで行きたいらしい。
私は・・?
うーん、・・・遠慮しとく。
映画「ジェラシックパーク」の中で見た、
ティラノザウルスに追っかけられる、あの恐怖だけはごめんだもの。
映画で見てる分には、スリル満点だけど。
さて、ここマウント・タンバリンにある国立公園内。
マウント・タンバリンは有名で、観光客で終日にぎやかだけど、
さすがにココの国立公園は地元の人にしか知られていない。
地元の人も滅多に行かないので、まさに二人だけの別世界。
ここがゴールドコーストだという事を忘れてしまいそうな景色。
日本の屋久島ってこんな感じなのかな〜。(行った事ないけど)

それにしても、凄い大木。
人間なんて、なんてちっぽけなんだろう。
何百年って生きてきたんでしょうね。
空気が違う。
空気のにおいが違う。
聞いた事もない鳥の鳴き声。
まるで恐竜みたい。
恐竜時代に思いを馳せる。
そして、なんだか自分がジェラシックパークの映画の画面の中にいる気分になった。
いいね、こんな体験。
公園内ですれ違った人、数人。
まさに自分たちだけの世界。
こんな広い公園内、自由勝手に妄想にふけれる。
しかも、時間が止まっている感覚。
元々オーストラリアは時間がスローに流れているんだけど、
更に超スローに流れるこの時間の感覚、なかなかいい!
病み付きになりそう。
このところ、毎週末いろんな世界遺産の国立公園を廻っている、
そのうち、
こんな山中に住
って言い出すのではないだろうか・・・・??
P.S. この記事、昨年の9月に書いたものなんだけど、投稿するの忘れてました。がははは…。
ついに、タイムマシーンで過去にタイムスリップした!?
・・・・なぁーんてね。
な、わけないでしょ。
でも、タイムマシーンに乗っていけるモノなら、行きたい!!
独夫さんは、恐竜大ファン、
恐竜時代にどうしてもタイムマシーンで行きたいらしい。
私は・・?
うーん、・・・遠慮しとく。
映画「ジェラシックパーク」の中で見た、
ティラノザウルスに追っかけられる、あの恐怖だけはごめんだもの。
映画で見てる分には、スリル満点だけど。
さて、ここマウント・タンバリンにある国立公園内。
マウント・タンバリンは有名で、観光客で終日にぎやかだけど、
さすがにココの国立公園は地元の人にしか知られていない。
地元の人も滅多に行かないので、まさに二人だけの別世界。
ここがゴールドコーストだという事を忘れてしまいそうな景色。
日本の屋久島ってこんな感じなのかな〜。(行った事ないけど)

それにしても、凄い大木。
人間なんて、なんてちっぽけなんだろう。
何百年って生きてきたんでしょうね。
空気が違う。
空気のにおいが違う。
聞いた事もない鳥の鳴き声。
まるで恐竜みたい。
恐竜時代に思いを馳せる。
そして、なんだか自分がジェラシックパークの映画の画面の中にいる気分になった。
いいね、こんな体験。
公園内ですれ違った人、数人。
まさに自分たちだけの世界。
こんな広い公園内、自由勝手に妄想にふけれる。
しかも、時間が止まっている感覚。
元々オーストラリアは時間がスローに流れているんだけど、
更に超スローに流れるこの時間の感覚、なかなかいい!
病み付きになりそう。
このところ、毎週末いろんな世界遺産の国立公園を廻っている、
そのうち、
こんな山中に住
って言い出すのではないだろうか・・・・??
P.S. この記事、昨年の9月に書いたものなんだけど、投稿するの忘れてました。がははは…。
スポンサーサイト
- at 10:25
- [オーストラリアの生活]
- TB(0) |
- CO(10)
- [Edit]
- *PageTop
2013.08/16 [Fri]
世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日
今日これから、今世界で一番会いたい、
心から尊敬している人、スティーブン・グリア博士に会える。
この日が来るのをずっと待っていた。
とうとう夢が叶う。
まだ夢を見ているようだ。
子供の頃から天体、宇宙、UFO、地球外生命体にとても興味があった。
UFOも地球外生命体もまだ見た事がないけど、絶対いると信じて疑わなかった。
やっぱり思ってた通り。
NASAはずっと60年間も真実を隠し続けて来たのである。
世界中でその真実を公開し始めている。
日本もその中に入っている。
内部告発した関係者達、その勇気に頭が下がる。
その中心となって活動して来た人が、私の憧のスティーブン・グリア博士なのである。
CIAに命を狙われている事さえ、厭わないし動じない。
自分の確固たる信念を持っている人は違う。
地球の現在、未来を本気で考えているから出来る行動である。
以前から活動は知っていた。
ドキュメンタリー「シリウス」を見て、今すぐにでも会いたいと思った。
アメリカまで会いに行こうかと本気で思ってた。
そしたら、なんとそれから2週間後くらいに、
グリア博士がオーストラリアに来るというメールを受け取った。
うそみたいでしょ。
メルボルンであろうと、シドニーであろうと、
どこへでも講演を聴きにいくつもりだった。
ところが、な、なんと信じられないけど、
ゴールドコーストに来るというのである。
あり得ない!
「バンザーイ!!」
どれほど飛び上がって喜んだか。(天井に届きそうだった)
そしてその日が今日なのである。
昨日眠れなかった。わくわくで。
自分の人生を100%生きている人に会える。
有り難うございます、こんな機会を作って下さって。
心から尊敬している人、スティーブン・グリア博士に会える。
この日が来るのをずっと待っていた。
とうとう夢が叶う。
まだ夢を見ているようだ。
子供の頃から天体、宇宙、UFO、地球外生命体にとても興味があった。
UFOも地球外生命体もまだ見た事がないけど、絶対いると信じて疑わなかった。
やっぱり思ってた通り。
NASAはずっと60年間も真実を隠し続けて来たのである。
世界中でその真実を公開し始めている。
日本もその中に入っている。
内部告発した関係者達、その勇気に頭が下がる。
その中心となって活動して来た人が、私の憧のスティーブン・グリア博士なのである。
CIAに命を狙われている事さえ、厭わないし動じない。
自分の確固たる信念を持っている人は違う。
地球の現在、未来を本気で考えているから出来る行動である。
以前から活動は知っていた。
ドキュメンタリー「シリウス」を見て、今すぐにでも会いたいと思った。
アメリカまで会いに行こうかと本気で思ってた。
そしたら、なんとそれから2週間後くらいに、
グリア博士がオーストラリアに来るというメールを受け取った。
うそみたいでしょ。
メルボルンであろうと、シドニーであろうと、
どこへでも講演を聴きにいくつもりだった。
ところが、な、なんと信じられないけど、
ゴールドコーストに来るというのである。
あり得ない!
「バンザーイ!!」
どれほど飛び上がって喜んだか。(天井に届きそうだった)
そしてその日が今日なのである。
昨日眠れなかった。わくわくで。
自分の人生を100%生きている人に会える。
有り難うございます、こんな機会を作って下さって。
- at 15:15
- [オーストラリアの生活]
- TB(0) |
- CO(14)
- [Edit]
- *PageTop
2013.08/02 [Fri]
「直感に耳を傾ける」大切さを知った日

先日、ゴールドコーストマラソンがあった。
いつもチャーチに行ってたので、一度も参加した事はなかったんだけど、
昨年は、目が覚めたらなんだか急に応援しに行きたくなったんですよね。
といえど、行く予定が無かったから、
どのコースをいつ、どこから出発するのかも全く検討つかなくて....。
ただ朝3時半から昼12時まで道路が閉鎖されるという看板があったから、
その間に行われるのだろうというのはわかったけど。
さて、どっちから走ってくる?
う〜ん、もうこの際、勘に任せて、とりあえず行ってみよう!
........な~んて甘いですよね。
案の定、誰も走っていなかった。(とほほ...)
なぁーんだ、もう終わっちゃったのか。
だよね、8時過ぎてるし。
って、帰ろうとしたら、
な、なんと、走者がこっちに向かっては知ってくるではないか!
やったー!!
なんとね、そこが先頭集団だったのです。
世界からの有名選手達、
ひぇ〜、こんな見事なタイミング”。
このタイミングって、計算したとしても難しいもの、
っていうか、絶対無理、オージー時間だしね。
オージー時間って、イベント開催時間通りに始まった試しがないしね。
この日、私は悟りましたです、ハイ。
「自分の直感に耳を傾けてそれに従えば、物事は案外自分の意図した通りに働く」って事を。
いやいやいや....,
マジ、本気で、「直感の威力恐るべし!」です。
元々直感を信じてた方けど、
それ以降、すっかり直感信者になりました。
そして、今のところその直感が外れて無いから驚く。
直感を信じて使えば使うほど、それは研ぎすまされていくそうです。
PS、私も記事を書きためる口ですが、