ホストマザーをやめちゃったcherry
このブログは、 「ケアンズ在住。国際結婚したホストマザーのつぶやき」、だったはず。・・・・なので、ホストマザーをやめた cherryは何を書けばいいの・・・?しかも、しかも・・、今はケアンズにも住んでもいない。 (あはっ!)そうなんでよね、引っ越ししちゃったんです。 自然が美しくて、気候のいい、のどかなこのケアンズで、世界各国からの留学生のお世話をしながら、の~~~んびり暮らすのも、それはそれ...
- 2011.03.10
- [オーストラリアの生活]
- TB(0) |
- CO(11)
- *PageTop
クロアチアの5000人近くが参加した反政府デモ行進の際、日本大使館の前では立ち止まり黙祷
世界各国からの、被災した日本人への暖かい思いやり、今回いたるところで目にする。見知らぬ遠い国の、知らない人たちのこんな思い、今日本に住んでいない私でも、とても嬉しく胸がいっぱいになる。VI?E od pet tisu?a prosvjednika dokazalo je da nisu nikakvi huligani i idioti kako ih neki politi?ari i mediji tituliraju. Njihova gesta pred japanskom ambasadom gdje su zapalili svije?e, te ispred ulaza ostavili bij...
これも東北地方太平洋沖地震の影響?
噴火を続けていた吾妻山の煙が消えたそうです。これは「安心」と見て良いのか、それとも「これから一気に来る」と考えられるのか?もしも「一気に来る」のであれば、また被害が出ます。専門家の方が見ていらしたら、是非ご回答して頂きたいです。 起こってからしか取り扱わない「報道」は、あてになりません。 余震で怯える地元でも、山の変化に気付かないと思われるので、ここで「一気に大爆発」となれば、福島市は壊滅状態にな...
ありがたいネットでの無料の日本のTVニュースライブ地震情報
今回の日本の地震情報はこちらのTVニュース(SKY NEWS)で見てた。アメリカからの配信がほとんどなんだけど。ケーブルニュースなので24時間(?)ずっと放送されていて、といっても、私は真夜中に見たことないので本当かどうかは知らないんだけど。最初の2,3日はほとんどが日本の地震情報だった。でも次第に地元のニュースや世界の他のニュースが占めるようになり、そのうちスポーツニュースもかなり放送されるようになった...
PCの相性が悪いの?ご機嫌ナナメ なの?
最近アメーバーブログにお引越しした人が増えましたよね。でも、私のPCからアメーバーブログが開かないんです。(涙)FC2ブログや他のブログもも開かないことがあるし。相性が悪いのかな~。いや、うちのPCが悪いんだろうね、きっと。それでも、iphoneを買ってからはそちらから見れるようになったのでよかったのだけど、ところが、問題はコメントが書けないってこと。これは涙ものです。なにしろ、あのiphoneの小さなスクリ...
- 2011.03.18
- [オーストラリアの生活]
- TB(0) |
- CO(4)
- *PageTop
原発作業員に海外からエール 「50人のヒーローを称えよう」
海外のTVで報道されるのに、日本のTVでは全く放送されないものもある。3日前にこちらのTVで見た「福島第一原子力発電所で、緊急作業にあたる50人の作業員の様子」今やネットでは、「フクシマフィフティズ (Fukusima 50)」と呼ばれているいるらしい。停電で真っ暗の中、懐中電灯の明かりだけを頼りに懸命に任務に当たっているフクシマフィフティズの様子がTVカメラに映し出された。ここに残った50人は覚悟して残った...
訂正 : フクシマフィフティは50人から300人に増員された
福島原発に最後まで残って作業をしていたフクシマ50は最初50人だった、3日前にTVで見た報道では。ところが、この3日で状況が次第に厳しくなり、作業員を160人に増員、そして更に300人にまで増員されたそう。外部から放水するために集められた自衛隊や消防隊員の活躍も報道されていた。フクシマ50と同じく、危険を十分承知で任務を全うする人たち。こういう非常時に、消防隊員や自衛隊員は本当に有難い。そして、男...
時事英語:原発
ここオーストラリアでは、地震や津波のニュースが日常生活で話題になることはあっても、原発の話が話題にのぼることってまずないよね。 というのも、オーストラリアには原発が1基もないから。 その事実も、今回の地震がなければ知らなかったことである。 「じゃあ、オーストラリアの電気って何を使ってるの?」と、小学生並の質問をする。 「石炭」、確かにオーストラリアは資源豊富だから QLD州のその施設は、ゴールドコース...
福島県知事、東電社長の謝罪訪問を拒否
東京電力福島第一原子力発電所の事故をめぐり、福島県の佐藤雄平知事は22日午前の県災害対策本部会議で、東電から清水正孝社長による謝罪訪問の申し入れがあったが、断ったことを明らかにした。 佐藤知事は「おわびに伺いたいと面会の申し入れがあったが、県民の不安、怒り、憤りは極限に達している。おわびを受ける状況にないので断った」と説明した。その上で、東電側に「社長以下、死力を尽くして一刻も早く事態の収拾にあた...
癒されるキュートな猫たち!
先日、「入浴の写真をお借りしてもいいですか?」 というコメントを頂いた。「入浴の写真?」えっ、どんな写真だろう。思い浮かばない。ま、まさか、・・・私の入浴写真? まさか、まさか・・・。第一、そんな写真をUPした記憶が全くないでも、まてよ。最近記憶力もめっきり衰えたしな~。ひょっとして、なんかとんでもない写真を過去にUPでもしていたのかもしれない。「震災された方の癒しになると思うので」、と更にコメン...
被災地に向けて応援メッセージを送ると、代わりに寄付してもらえるプロジェクト
被災地の方々や、そのご家族の方々への応援メッセージを書くと、被災地の方々にメッセージを届けるてくれると共に、書いたたメッセージ1通につき100円をザッパラス負担で被災地支援団体へ寄付して下さるそうです。手続きは“応援メッセージを送る”だけ。義援金提供先 : 日本赤十字社詳細はこちらで【PC】 https://fortune.zappallas.com/smallpray/【携帯電話】 http://mac.pga.jp/mac/t.cgi?t=c/prayprojectこんなプロジェク...
仏ル・モンド紙報道 「福島・非難すべき沈黙」
フランス・メディア・ニュースというサイトがあるそうです。「フランス在住の翻訳に携わる有志グループが福島原発と東北関東大震災に関するフランスメディアのニュースをお知らせしてくれるサイトだそうです。それを紹介して下さったkatsukoさんのブログからの転載です。 仏日刊紙ル・モンドは、26、27日版紙面で福島原発の状況と東京電力に関する特集記事を掲載している。日本人は原子力災害を意識し始めているものの、未だ事故...
4000億円をいらないといった男
4000億円を要らないなんていう男って、一体どんな男?きっとアラブの石油王かアメリカの富豪?そもそも、自分の所有物に50億ドル(約4000億円)のオファーがきたら、それを断れる?もっともそんな所有物ももともとないんだけど。でも、もしあったとしたら・・・。う~~~ん、お金に目が眩むかな~。貰えるものを要らないなんて言えないよ。勇気いると思うな~。それをあっさり断った男がいるんだって。しかも、ここオーストラ...
- 2011.03.29
- [世界のびっくりニュース]
- TB(0) |
- CO(9)
- *PageTop
TV出演教授の解説の裏の見方 (原発事故について)
リンク先のリオさんのこの記事がとても参考になります。この記事を読むと、日本のメディアの裏の仕組みがわかるし、一部の大学教授に対する認識が変わります。それまでも 。 ★ リオさんの記事はこちら ・・・・・ http://ameblo.jp/leoleo123/day-20110330.html下記に転載させてもらいました。が、直接リオさんのプログを読んだ方がわかりやすいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
> 日本の大学建立はクリスチャンの献金によるところが大きいと聞きました。
そうなのでしょうね。
その方もドイツの神父さんだったcherry年に4度も一時帰国した理由NoTitle名古屋って良いところですよね
日本の大学建立はクリスチャンの献金によるところが大きいと聞きました
宗教は争いも持ってきますが…
ルネサンスみたいに教育と結びつあおいよだれかけ数十万年前にタイムスリップ★ 鍵コメさま私も経験あるからわかるけど、自分が出来ることを出来る時に精一杯してあげてね。
自分が後悔しないためにも。
私はそれができなかったから…。
それが出来る環境にあるcherry数十万年前にタイムスリップ★ 恐竜が好きな方へえー、お名前がないんだけど、どなたなのかしら?
暑くなってきたってことは、北半球にお住まいなんですよね。
こっちは今秋だから。
といっても昼間は30度くらいあってcherry数十万年前にタイムスリップ★ 由麻さまホント、ジェラシックパークにいるみたいだったんですよ。聞いたこともない鳥の鳴き声が、森中に響いて…。
一人ではとてもこの森には入っていけないなぁー。
恐竜好きなcherry数十万年前にタイムスリップ★ ヌマンタさまヌマンタさん、屋久島に行かれたことあるんですか?
登山家ですもんね。
にしても、あの南国の屋久島で積雪2mですか?
想像できないー。
でも神秘的な島で、太古からのcherry数十万年前にタイムスリップNoTitle私も恐竜好きです。
でも確かに食べられちゃったら、追いかけられたら怖いから、その時代には行きたくないなぁ。
こっちはもう暑くなって来て、あちこちでちっちゃな恐竜数十万年前にタイムスリップ去年の9月へタイムスリップですね。(^_^)cherryさんったら、、、(*_*)
お久しぶりです!お元気でしたか?
ひゃー、ホントにジュラシックパークに出て来そうなですね!
大木の前に立っているのは独夫さん?
由麻数十万年前にタイムスリップ洋上アルプス屋久島は、海から急激に盛り上がった島ですから起伏が激しいです。でも感じとしては、写真に近いものがあります。植生はかなり違うように思いますが、屋久島は一月に30日ヌマンタ一時帰国中、海外のiphone(スマートフォン)を日本で使う方法★ かちゃさま有難うございます。
海外在住者のみなさんの一時帰国の際、とても役に立ちそうです。cherry一時帰国中、海外のiphone(スマートフォン)を日本で使う方法Galaxy S2使えますよ南アフリカ在住のかちゃと言います。
Galaxy S2ですが、b-mobile SIM普通に使えましたよー!体験レポート書きましたので、よかったらご覧ください。
http://cacia.neかちゃ世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日★ はじけ猫さまそうなのよね、やっと認めたのよね。
っていうか、遅すぎるでしょ。(怒)
噂によれば、例のオーストラリアの「エリア52」に重要なモノは移し終えたからじゃないのかっcherry世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日★ nowbestさまお久しぶりです。
コメント有難うございます。
ずっとどうされているのかなって思ってたから、嬉しいです。
> 思っていると願いがかなう、やはりそうですよね。
&cherry世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日最後のフロンティアつい最近、アメリカ政府ってば
『エリア51』の存在、認めたってねぇ。
「宇宙人?んなもん、いるワケねぇだべ!」
って、ずーーーっと言い張ってたクセにぃ。
(もっはじけ猫世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日ご無沙汰しておりますなかなかコメントできずにいました。
実は、プライベートで、大きな変化があり…。
(詳細は、私のhttp://nowbest1.blog96.fc2.com/blog-entry-366.html にて…。)
思っnowbest世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日★ takechan0312> ブータン、キューバ、イースターアイランド、
> 世界で一番行きたい国です。
まだ行かれていない国があるんですね。
幸せ度NO1のブータンってどんな国なんでcherry世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日NoTitleお久しぶりです。
いつも夢の中に生きているようですね。
さてその講演の内容は??
私が世界で一番会いたい人は誰かな?
会いたい人はいないけど、
ブータン、キューtakechan0312世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日★ 由麻さま> 講演の内容についてにもですが、それよりもcherryさんのワクワクに同調してます!
わー、伝染しちゃった? うれしいな。いい伝染だもの。
由麻さんの住んでるとこcherry世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日★ reeさまもうね、夢みたいな時間でした。
抽象度が高い内容で、何と言っても宇宙からの視点で話されているもの。
NASAの近くに住んでてて羨ましいなー。
私も絶対宇宙に行ってcherry世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日ワクワクのゾクゾク!うううー、読んでてこちらもワクワクしてきました!
講演の内容についてにもですが、それよりもcherryさんの
ワクワクに同調してます!
そして、どんなお話だったのでし由麻世界で今一番会いたい人に会えるという夢が叶う今日NoTitleうわぁ~・・・で、で、どうでした???
楽しいお話をいーっぱい聞かせていただけたんでしょうね~。
私も先日日本の親戚達とNASAに行ったんです。
本気で宇宙に行きree「直感に耳を傾ける」大切さを知った日★ OgarinさまOgarinさんからの久しぶりのコメント、嬉しいなー。
やっぱり?
でしょ、でしょ?
私もOgarinのメッセージ読んでさらに確信しました。有難う。
あれは1年前の出来事cherry「直感に耳を傾ける」大切さを知った日★ reeさまあのタイミングは全く想定外だったのでビックリ!
なので感動もひとしお(この日本語でよかったっけ?)だったのよー。
fc2にお帰りなさーい。
リンク追加させて貰いましcherry「直感に耳を傾ける」大切さを知った日同感です!ご無沙汰しています、Ogarinです^^
ここ数日「絶対こうしたい」とか「絶対こうなる!」という希望を心に描けばそれは本当になる、っていうような意味を持つ内容にものOgarin「直感に耳を傾ける」大切さを知った日NoTitle書き忘れました。
新しいアドレスです。
http://monstersinflorida.blog.fc2.com/ree「直感に耳を傾ける」大切さを知った日NoTitleおぉ~タイミングばっちり、よかったですね~。
しかも先頭集団とは!!
ブログをお引越ししました。
今後ともよろしくお願いします。ree「直感に耳を傾ける」大切さを知った日★ usakiさま> 個人的には、直感は経験知もあるかもしれないですが、現代科学では説明がつかないことが影響しているのかなと思っています。
私も個人的にはそう思っています。
cherry「直感に耳を傾ける」大切さを知った日見事な直観力ですねお見事ですね!
個人的には、直感は経験知もあるかもしれないですが、現代科学では説明がつかないことが影響しているのかなと思っています。
私も直感に従うようにしていusaki「直感に耳を傾ける」大切さを知った日★ ヌマンタさま> 基本的に論理的思考に基づいて行動すべきと考えています。
ヌマンタさんってもともとそういう考え方で行動されていますよね。
旅行へ行く時は、事前にその街のcherry「直感に耳を傾ける」大切さを知った日★ 由麻さまごめんなさい、私の日本語がまずかったみたいです。
私だって、散々道に迷うことしょっ中あります。
先日も友人宅へはじめて行ったのですが、その地域にはまったく土地cherry